_edited.jpg)
こんな想い、ありませんか?
✔ 理想を目指してマインドを整えようとトライしても、元の状態に戻ってしまう
✔ ないものねだりで欲深い自分に嫌気がさす
✔ 人の目を気にせず、思い切り感じるままに生きてみたい
✔ 「欲しい」を叶えられる女になりたい
✔ 恋もライフワークも諦めず、全部手に入れたい
✔ 自己肯定感をあげたいけれど、なんだか虚しいだけ
✔ 理想的な人を見ると、嫉妬してしまう
✔ 恋愛は人生の一部って言えるくらい、軽やかなマインドで楽しみたい
✔ 大好きな彼を前にして素直に振舞えない自分に落ち込む
✔ 可愛いだけの女じゃない、芯のある女性になりたい
✔ 人生一度きり!愛する彼をとことん愛し、熱中できる何かを見つけたい

彩ayaのサービスを受けた
お客さまのお声を
ご紹介♡
笑顔が増えました。本来の私を出すことが出来るようになりました。
それと同時に家族や友だち、好きな人との間にも確実にポジティブな変化がうまれています。
数ヶ月前の私に、「ここまで成長した未来があるよ、大丈夫だよ♪」と伝えてあげたいです。
(Sさま)
こんなにも自分と向き合い人に徹底的に客観視とフィードバックしてもらえる経験って初めてだなと!!
何か困った時や不安な時、彩さんならどんなふうに言葉かけてくれるかなー?なんて彩さんをインプットしてます笑
(Nさま)
カウンセリングでのアドバイスや心理学の側面から教えて頂けたことが自分の中に残るので、
これまでのように1人で辛くなって苦しくなって自分いじめ…のようなことを全くしなくなりました。
生活の面では、これをしたい!と思っていたことを彩さんに相談した後や宣言させて頂いた後、それが叶うようになりました。(すごすぎる…(笑))
(Aさま)
彩さんのマインドを改めてしっかりインプットする機会があって元気と癒しをいただきました☺️
(Aさま)
意識や世界の見え方、感情の扱い方、物事の捉え方がだいぶ変化しました。
マインドの変化(成長)を自分自身もそうですが、
周りからも指摘されるようになり、 それが大きな自信となって、未来の自分に対して前向きになることができました。
気づけばこれまでの自分とは明らかに違う、新たな自分に出会えた感じです。
(Nさま)
私が受けてよかったと一番に思った点は、講座を通じてたくさん元気をいただき、
改めて自分の人生なんだから、自分らしさを前面に、好きなようにやればいい!と思えたことです。
(Mさま)
自分がどうしたいのか気付くことができ、以前より客観的に彼と自分を見られるようになりました。
自分に意識を向けて生活できるようになり目の前のことを楽しめるようになりました。
(Hさま)
世間の目なんて気にせずに
とびきり欲ばりに、堂々と生きてみたい♡
恋もライフワークも、全部ほしい!
優しい彼と恋愛して、与えられた仕事をこなして。
そんな人生が良いのかもしれないけれど、
どうしても惹かれない。馴染めない。
じゃあ、もっと贅沢に、もっとわがままに生きていいんだよ、と言われたら?
距離が縮まらない、難攻不落な彼。
みんなにはそんな男やめとけと言われるけれど
やっぱり、彼を虜にしたい。
自分がこの人と思う彼を、とことん愛してみたい!
生活のために働いて、仕事のストレスをごまかす日々。
贅沢な考えなのかもしれないけれど
やっぱり、やりがいを感じたい。
ライフワークと呼べるものを見つけたい!
これらの想いに共感いただけるあなたは、
ずっと、本当の気持ちを見て見ぬふりして生きてきたのではないでしょうか。
本当は、世間の目なんて気にせずに、
とびきり欲ばりに、堂々と生きてみたい!
恋もライフワークも、全部ほしい♡
実は、過去の私も同じでした。
私がこの本音に気づいたのは、
こうあるべきと思っていた生き方ができなくなったとき。
恋愛するなら誠実な人を
仕事するなら安定的な収入を。
そう思っていたはずなのに、私の道のりは違っていました。
離婚後他にも女性のいる難攻不落な野良猫男子を好きになり、友達以上恋人未満の関係に。
仕事では、理不尽な環境と育児の両立に燃え尽き、安定職である公務員を退職。
これまでは
いい子ちゃんで何でもソツなくこなしてきた、周りにも「それなり」の評価を受けていた。
そんな私に
恋と仕事両面で「ソツなくこなせない」問題が降りかかってきたんです。
予測不可の事態に、たくさん泣いて悩みました。
そしてとうとう、自分の中にある、素直な気持ちを無視できなくなったんですね。
自分の欲に素直に、堂々と生きたい。
好きなことに囲まれて過ごしてみたい。
私は、悩みをきっかけに学び始めた心理学の知識を実践してみることにしました。
私が実践してきたことは、例えるならば、
マインドのハイブランド化✨
ハイブランドのバッグのように
自分を貴重な存在として扱ってあげる。
苦しい状況から抜け出し理想の幸せを手に入れるため、
マインドのハイブランド化にトライしてみたのです。
