top of page

W不倫の彼のLINE頻度に振り回されてしまう【ご相談回答】




あなたのなかの『親密感への怖れ』

を見つける質問集


↓ サンプル動画をチェック♡




みなさま、こんにちは♡


彼との関係を劇的に変える

恋愛予祝カウンセラーの彩ayaです。



本日は、ココロノマルシェ*に寄せられたご相談にお答えしています^^



好きな彼からのLINE。

期待通りの頻度で返事がこないと、携帯を見てはまだかと落ち込む。


そんな待ちの時間が辛いとお悩みの方は、ご相談者さまに限らず多いものです(>_<)



今回は、以下の内容でまとめております。



◆彼の連絡頻度へのお悩み以外「何も問題ない」は、本当?

◆アンダーグラウンドが必要となる理由

◆素直な自分で生きる練習を



ご参考になれば幸いです♡



※ココロノマルシェとは

根本裕幸カウンセラーのお弟子達が、皆さまからのご相談に無料で回答する、お悩み相談掲示板です。

お気軽に、こちらよりご相談ください。






【 久々の恋愛、LINEに振り回されて困っています。 】

さくさん


はじめまして、よろしくお願いします。


さっそく相談ですが、タイトルの通り、LINEに振り回されて困っています。

私が最後に恋愛をしたときはメールで、既読とか未読とかそんな概念もなく、連絡で困ったことはありませんでした。

ですが、LINEになってから、ネガティブになってしまうことが多く、どうしたら楽に気にせずいられるのか、教えていただきたく投稿します。



具体的な私の状況ですが、彼とはWで、期間は1年ちょっとです。

月2回ほど会って、年3回旅行しました。

会っているときは関係良好で、本当に大事にしてもらって、しっかり愛を受け取っています。

自分でも何も問題ないことはわかっているのですが…憎きLINE…

私自身、1日中連絡を取りたいわけではなく、1日に1~3往復程度で十分です。

でも、彼は平均月に2回程度、1~3日の既読スルーをかましてきます。

最初は「バレた?」と恐怖だったのですが、今は無視されていることに腹が立ちます。

・連絡頻度は愛情に比例しない

・自分のことをして過ごせ

・寂しい気持ちを受け入れて

・妄想はしない

などなど、よくある回答はすべて頭に叩き込んだつもりですが、それでも嫌なものは嫌なのです。

もちろん、連絡をくれる人に乗り換えるのも嫌です。



どうしたら、1日1回連絡もらえますか?

または、連絡がない期間、心穏やかに過ごせますか?

どちらの解決策でも構わないので、教えていただけたらうれしいです。




さくさん、はじめまして♪

ご相談ありがとうございます!


恋愛予祝カウンセラーの彩ayaと申します^^



>LINEになってから、ネガティブになってしまうことが多く、どうしたら楽に気にせずいられるのか、教えていただきたく投稿します。


とのこと、わかる~!と思いながら読ませていただきました。



LINEって、「返事がない」という状況のなかでも、「既読」なのか「未読」なのかがわかるという、いやらしいシステムですよね…


さらには、こちらには「未読」に見えていたとしても、実際は「既読が付かないように」工夫して内容を閲覧できる、なんてこともありますし。


究極は、そもそも連絡が届かないようにブロックされている場合もあって、ブロックの有無も確認する方法があるという。



「返事がない」という状況下、

相手に期待する度合いだけ、ネガティブ妄想をいかようにも加速させるツールがLINEだなぁと思います。

日頃は便利でありがたいんですけどね。



私も、過去苦しんだ恋愛では、音信不通を経験しまして。


腹立つやら寂しいやら悔しいやら情けないやら、

色んなネガティブ感情を味わいました。


彼からの連絡の有無により、自分の心地よさが天と地ほど変わってしまい、辛かったことを覚えています。





彼の連絡頻度へのお悩み以外「何も問題ない」は、本当?

さて、

>どうしたら、1日1回連絡もらえますか?

>または、連絡がない期間、心穏やかに過ごせますか?


こちらのご質問に答えていくうえで、確認しておきたい点があります。



なぜ、この彼が必要なのでしょうか?



というのも、大手を振って不倫している方に、私は出会ったことがありません。


世の中探せばいるとは思いますが、

>最初は「バレた?」と恐怖だった

と書いていらっしゃるように、


さくさんにとっては、彼との関係は「隠すべきもの」、

つまりアンダーグラウンドの関係だということがわかります。



アンダーグラウンドを必要とする心理として、表社会で抑圧している感情があったり、本当の自分を抑えている分だけ、それを解放できる場所を求める、と言われていますが


さくさんはいかがでしょうか。



表社会で吐き出せない想い、解消できないストレスを紛らわす場所としてスタートしたアンダーグラウンド。


だとしたら、

自分の思い通りに動いてくれない(連絡頻度に不満)なんて、許しがたいですよね。


表社会で抑圧している分、アンダーグラウンドに求めます。

もっと、もっと!と。



さくさんは、彼との関係について、

>自分でも何も問題ないことはわかっているのですが


と書いてくださいました。


連絡頻度への不満以外は問題ないとわかっている、とのお話かと私は捉えましたが、

それって、本当でしょうか?


…揚げ足取りな感じですみません(-_-;)


でもここ、めちゃくちゃ大事なポイントだと思ったんです。

なのであえて、強調させていただきました。



さくさん、本当は、とーっても、我慢しているのではないでしょうか?

もちろん彼とのことに限らずです。


ご自身の幸せ、未来、どのくらい描けていますか?

私はもっともっと幸せになっていい、堂々と愛し愛されていいと、心から思えていますでしょうか?



ご自身が満たされることに、もっと欲張りになっていいんだよと言われたら。



さくさんは、彼からのLINE頻度が思い通りになること、を望むでしょうか?

それとも、もっと違った形を望みますか?








アンダーグラウンドが必要となる理由

表社会でいい子ちゃんをしている人は、生きづらさを感じます。



例えば、本当の自分は、少々のことは気にならないだらしない人間なのに、

母親に「そんなんじゃダメ」「サボるなんて恥ずかしい!」と怒られて育った人の場合。


だらしない自分では認めてもらえない、自分の感覚はおかしいんだと思い込むようになりますね。



そうすると、「ダラダラしたいな」「楽したいな」という想いを抑え、

周りに受け入れてもらえるよう、一生懸命勤勉に生きていくわけです。


周りからは、「〇〇さんは、ちゃんとしててすごいよね」なんて言われるようになれば、

またその期待に応えるべく、無理をし続けることにもなります。


いい子でいること、本当の自分を抑えて頑張ることが常態化して、

結婚しても、旦那さんに対して、我慢していい妻を演じてしまう。



でも…これって、ずーっと頑張り続けることになるわけですから、しんどいですよね。


そんななかでふらっと、

「〇〇さん、もっと楽に生きてもいいんじゃないですか?手伝いましょうか?」

なんて言ってくる彼が現れたとしたら・・・



それが不倫であったとしても、

抑えてきた本当の自分を解放する場として必要とするのも、無理はない話ですよね。



…とはいえ、そこはアンダーグラウンドの世界。


地に足つけた、未来ある関係にしていけるのか?(したいのか?)というと…

どうでしょうか。



そこには、見て見ぬふりは出来ない現実がありますよね。


さくさんは、いまのW不倫の状態をバレずに続けたい、というのが本音なのでしょうか。


さくさんがご自身の幸せを、我慢せずに願ってもいいのだとしたら。


誰と、どんなパートナーシップを築いていきたいのでしょうか?




不倫の彼との関係を心の逃げ場にしている限り、

真に満たされる感覚というのはずっと得られないままになります。


または、最初は満たされていても、

もっともっとと期待が膨らみ、相手になんとかしてほしいと、より依存的になって、

結局、一時的に満たされては枯渇する、そんな状態を繰り返してしまいます。




今回のご相談文では、彼とのこと以外でのさくさんの状況がわからなかったので、

例え話を挙げさせてもらいました。



もしカウンセリングに来ていただけましたら、

・生い立ち(家庭環境や、学校生活など)

・旦那さんとの出会いから現在までの状況

・さくさんが、ご自身の過去やいまの状況に対して、どんな気持ちを抱いているのか?

・どうして不倫の彼を必要としているのか?

・さくさんは今後、どうしていきたいのか?目指したいパートナーシップは?


などなど

たくさんお聞きしてみたいなと思います^^



さくさんが、心から満たされる幸せを手にしていいのだとしたら。

どんな未来を望みますか?♡





素直な自分で生きる練習を

>どうしたら、1日1回連絡もらえますか?

>今は無視されていることに腹が立ちます。


とのことですが、これらの想いというのは、彼にはお伝えされたのでしょうか。


ご相談文に特に記載されていないということは、

連絡頻度に関するさくさんの想いを、あまり彼にシェアされていないのかな?と感じたんです。



もし、彼に素直に伝える、ということが難しいのだとしたら、それはなぜでしょうか。


・わがままを言っちゃいけないと思っている。

・伝えて嫌われるのが怖い。

・そもそも自分の立場では言えないと遠慮している。

・求めて得られなかった時のショックを感じたくない。

・彼には無理だと決めつけている。


など、何か思い当たるものはありますでしょうか。



いい子ちゃんで生きる自立したタイプの女性に多いのが、

自己完結している状態。


相手に想いが伝わっていない段階から、決めつけて不満を募らせてしまうんです。



この場合、本音を抑えているため、

・我慢の限界に達し、爆発して関係を破壊して後悔する。

・察してちゃんになって不機嫌アピールしてしまい、彼を疲れさせ、より距離があく。


こんな結末になることもあるんですね。

(過去の私はよくやっておりました。いまでもたまにやっております。笑)




または、もしすでに彼にお伝えされているのだとしたら、彼の反応はいかがでしたか?


「伝えたけど、彼の答えはNOだった」なんてこともありますね。



ただ、似たようなお話をよくよく聞くと、


・自分の主張ばかりになっていて、そもそもの彼の想いを聞けていない。(=コントロール癖

・一度できれいさっぱり解決しようとこだわっている。(=完璧主義

・自分のタイミング、勢いばかりで、彼の聞けるタイミングを見計らっていない。(=自分のやり方にこだわる

・自分の願いとして伝えず、相手の至らなさとして伝えてしまっている。(=競争心

・世間一般の例を持ち出して、自分の意見を正当化している。(=正しさの争い

・急かして、彼が変化するのを待てない。(=委ねられない



こんな風に、自立がゆえの拗らせた問題が潜んでいることも多いんです。


特に、日頃、お友達や同僚とのコミュニケーションが得意な方であっても、

感情が動きやすい、近い距離感となるパートナーシップでは拗らせてしまうという方。


これらの自立の問題を抱えていないかな?とぜひチェックしてみてくださいね。




自分側の自立の問題に気づき、手放し、残ったピュアな本音を出す。


そうすると、男性を信頼し可愛く甘える、

愛されやすいあなたの姿になっています。



ちなみに、私は回避依存な野良猫男子との関係で苦戦した経験があるのですが、

彼とのパートナーシップに取り組んでいくうえで、

自分のなかにある自立の問題を認識出来ていた時とそうでない時とでは、結果が雲泥の差でした。


ですから、ぜひとも、素直な自分、ピュアな本音で彼とコミュニケーションを取ってほしいのです。




また、素直な想いに自分が気づき認めてあげておくことこそ、深い安心感を得られるのだと言われます。


自分が自分に寄り添ってあげることで、彼への依存心に振り回されなくなりますから、連絡頻度を気にする時間も減っていくのではないでしょうか。




とはいえ、素直な自分を認め、表現していくトライは、大好きな彼相手だとそりゃ怖くて当然です。


初心者マークだと捉え、安全な場所で、自分の気持ちを都度確認しながら言語化することから始めてみましょう。



よろしければ、ぜひカウンセリングにお越しくださいね♪


あなたのなかにある拗らせた自立の問題を見つけ、素直な気持ちに気づき、言葉にしていく練習。

一緒に取り組んでいきましょう✨




✧*。



また、自立の問題を手放していくには、そうなるに至った過去を癒しておくことも大事です。


親との関係や過去の恋愛経験から、素直な自分を封印せざるを得なかったあなたはいませんか?



・ありのままの自分を表現したら拒絶された。

・お姉ちゃんだから我慢してね、と言われて育った。

・感情的な親だったので、顔色を窺って親の機嫌を損ねないようにしてきた。

・親の過干渉に耐えられず、コミュニケーションを諦めてきた。

・仕事で忙しい親に遠慮して、甘えられなかった。

・信じていた元彼が浮気していて傷ついた。



このような経験があると、

自己完結して本音を伝えることをやめたり、自立がゆえの問題を発動させコミュニケーションが難しくなったりしていても、不思議ではないですよね。



自立の問題が作り出された根っこの心の傷を癒しておけば、拗らせたコミュニケーションのパターンを取り除くことができます。


心の傷を癒すお手伝いも、カウンセリングでは可能ですから、必要を感じられましたらぜひお声掛けください♪




今回はご相談文から推測した部分が多く、さくさんの状況にどれほど当てはまっていたかわからないのが正直なところですが(>_<)


私からの回答が、なにかしらお役に立てていますと幸いです。


さくさんのパートナーシップが、心地よく前進していきますこと、祈っております。


ご相談ありがとうございました!



 



✨年末までの限定✨

初回無料のカウンセリングモニター募集中


↓詳細は画像をクリック❕




あなたも幸せにつながりますように✧*。

応援しています。




彩aya





 



                    彩aya*活動情報                    

67605.jpg

公式LINEのご登録がおすすめ💖

ご登録いただきますと

役立つイベント情報

お得な体験カウンセリングのご提供

などお楽しみいただけます♡​

 ぜひご登録ください!

スクリーンショット_20230108_200759.png

✧*。カウンセリングのご感想✧*。

 

 

◆彼の言動に一喜一憂することに疲れつつも、やっぱり彼のことが好きでこれからも一緒にいたいという気持ちの中で葛藤していました。

自分はどうしたいのか、自分がどうすれば後悔が少ないのかなど一緒に考えを整理してくださり、彼との接し方での迷いがなくなりました。(Yさま)

 

◆こんなに自分のことを思って、幸せになると信じてくれる方がいてビックリしました。
気持ちがどん底になるような出来事があった時も、真摯にサポートしてくれて救われました。
人生、色んなことがありますが、どうしようと崖っぷちに立った時に、彩さんがいてくれると思うとなんか、今後も色々と立ち向かえそう^ ^(Rさま)

◆周りから反対される恋だけど、信じたい私の気持ちを尊重して応援して下さった彩さんの気持ちが、私の事を分かってもらえたっていう嬉しさも凄くありました。(Aさま)

◆自分が求め、探していた感覚と合致しました。「そうそう、今の私が探してたのはコレだー」と、腑に落ちました。

私自身が自分の欲しいものに気付いてあげる、そのお手伝いを彩さんにしていただきました。(Iさま)

​◆一つ一つとても真摯に対応してくださり、彩さんのお人柄が伝わってきました。

ご自身の経験をユーモアたっぷりにお話しくださり、自然に笑いが出て和みました。とても楽しく、安心してお話しすることができました。(Fさま)

​◆「どんな自分でいいんだ!」と自分を許すことができるようになっていました。 気づけばこれまでの自分とは明らかに違う、新たな自分に出会えた感じです。(Nさま)

 

 

◆カウンセリング後、とても心が軽くなり、悩みの質みたいなものが良くなったと感じました!ほんとにありがとうございました!(Sさま)

 

 

◆自分にとっての幸せは何だろうと模索していましたが、まさに彩さんのカウンセリングは「あなたにとっての幸せ」を一緒に考えてくださる時間でした。

彩さん自身の経験も交えながらも、まずは私がどうしたいか、私の価値観はどうなのかをしっかり聞いていただき、そこに向かっての目から鱗なアドバイスをたくさんしていただきました。

本当にありがとうございました! (Yさま)

bottom of page