あなたのなかの『親密感への怖れ』
を見つける質問集
↓ サンプル動画をクリック♡
✧*。ーー✧*。ーー✧*。
みなさま、こんにちは!
曖昧な恋もライフワークもステージアップ♡
予祝カウンセラーの彩ayaです。
今日は、クライアント様とやり取りをしていて、
これは大事!と思ったことがあったので、みなさまにもシェアします✨
回避依存な野良猫男子を好きなあなたには、肝に銘じておいてほしい内容です。
(書いていて私自身にも刺さる内容🙄)
あなたの好きな彼は、どんな恋愛観を持っている?
あなたの好きな彼は、どんな恋愛観を持つ人でしょうか。
あなたに対してどうか、というよりは、元々どんな恋愛観の人なのか、ということです。
愛する女性に対し、献身的に尽くし、まっすぐに愛を伝え、色んなことを分かち合い、一緒の時間を過ごしていく。
そんな彼ですか?
先日出演した根本師匠のYouTubeライブ「今年の問題は今年のうちに!がっつり相談会 with お弟子’s」では、「犬系彼氏」という言葉が出ていました。上記のような彼が犬系彼氏ですかね🐶
あなたの好きな彼は、いかがでしょうか。
と言っても、
難攻不落な彼との進展について綴る私のブログを読んでくださるあなたですから、
あなたの好きな彼は犬系ではない気がする。笑
私の好きな彼は犬じゃない、猫系の彼だわ!
と思うあなたは、下記の内容も読み進めてほしいです。
ツンデレで、気分屋で、自分の好きに生きていて、人になびかず、ミステリアス。
そんな「自分らしさ」「独特な感性」を生きる猫系な彼に惹かれた、というお声をクライアント様からよくお聞きします。
(私も然り♡ 記憶の限りでは、小学生の頃からすでに犬系男子にはまっったく興味がないんですよねぇ…笑)
さらに、親子関係や過去の恋愛で傷ついた経験をした彼だということでしたら、
いい感じになったら離れるような、
親密な関係を避ける回避依存な野良猫男子の傾向もあるでしょう。
回避依存な野良猫男子が相手となれば、その恋はお悩みになりがちですよね(>_<)
あなたがもし、回避依存な野良猫男子との恋を進展させたいなら、覚えておいてほしいことがあります。
やると嫌がられる、危険行為があるのです。
回避依存な野良猫男子から自由を奪うのは危険
回避依存な野良猫男子にやると嫌がられる危険行為。
それは、彼の自由を奪うこと。
自分のすべてを知られるような感覚
コントロールされているような感覚
逃げ場のないような感覚
自分を失ってしまうような感覚
そういった、自由を奪われるような感覚を彼に与えてしまうことは、彼が距離を置こうとする要因になります。
でも、自分の愛される価値を彼の言動で測りがちな不安の強い女性は、うっかりやっちゃうんです。
彼からくる連絡の頻度が期待ほどじゃないから、愛されていない。
私が会いたい時に会ってくれないから、愛されていない。
言ってほしい言葉を言ってくれないから、愛されていない。
ひとり時間に何してるか聞いてもはぐらかされるから、愛されていない。
趣味の時間は積極的に取るくせに私とのことはそれほどだから、愛されていない。
こんな想いを募らせて、余裕をなくした時に、どうしてよー!!と爆発する。
あなたはご経験ないでしょうか?
日頃は仕事も友人関係もそれなりにこなせちゃうような自立系の女性こそ、実は危険。
恋愛となると依存的な状態になる自覚があれば、なおさらです。
なぜなら、自立マインドのあるある
・コントロール癖
・自分のやり方にこだわる
を発動し、彼のことが見れなくなるから。
私の思う連絡頻度、会うタイミング。
私のほしい言葉、彼の情報。
これらに固執してしまい、
「自分の思う通りのものがないと不安」という、依存心(ニーズ)でいっぱいの状態になりがちです。
男性にとってこの状態は、「〇〇であらねばあなたを満たせない」という思いにさせる、
つまり、彼に制限をかける(不自由にする)態度になってしまっているんです。
自由=安心感を奪っていることに気づこう
回避依存な野良猫男子は、他人にコントロールされることが苦痛で、とにかく自由を好みます。
自分の心に踏み込まれ、ペースを乱されることが怖いんですね。
信頼していた人に裏切られたり、過干渉に自分を抑え込まれた過去があるから、
誰かを信じ自分をさらけ出したり、相手のペースに委ねることというのは、心の安全を脅かすようなもの。
つまり、
回避依存な野良猫男子から自由を奪うこと
=安心感を奪うのと同じ行為
ということを、理解しておかねばなりません。
安心感を奪われる人とは、なかなか一緒にはいられませんよね(>_<)
だから、あなたが自分のやり方にこだわって、そうじゃないと愛と認めない!
という態度を取っていると、関係を築くのは難しくなります。
ゆっくり長期的な視点を持ち、自己完結せずに
彼と一緒に互いに安心できる具合を模索していく。
そんな意識が大事になります。
このお話に思い当たるあなたは、実は彼と同じく、あなたも回避依存な疑いあり。
だって、自分のペースで物事を進めたい、自分の思い通りのものじゃないと認めがたい、そうでなければ傷ついちゃう(安心できない)んですもんね。
(はぁ、ほんと書いてて自分に刺さる。笑)
まずは、あなた自身の傷、怖れと向き合うことから始めてみましょう♪
怖れの強いあなたが、この機会に自分と向き合い、誰かと一緒に歩む世界を手に入れられるように✨
ぜひ私にサポートさせてくださいね^^
振り回される恋の卒業式コース
3期募集開始!
↓詳細・無料個別相談お申込はこちら
あなたも幸せにつながりますように✧*。
応援しています。
彩aya